みらい
プロジェクト


こどもの“やってみたい”を金沢で!

金沢の中心部より車で30分。雄大な自然を残した医王山が鎮座し、
きれいな水をたたえる浅野川や犀川、肥沃な大地が育む山野草や里山の暮らしは
日常では味わうことができない刺激的な体験を子ども達にもたらします。

里山で生活する人々が当たり前に享受している「自然の恵みや営み」、
現代社会で暮らす子どもたちには得難い体験がいっぱいあります。
その「自然の恵みや営み」は子どもの生きる力や想像力、他者と協力する力を育みます。
わたしたちは1年を通して里山の魅力や楽しさ、そして自然の厳しさや怖さと、
自然の中で身を守る術を子供たちに
「本物に触れる体験」や「里山に暮らす人々との交流」を通して伝えていきます。

活動内容

令和7年度『金沢自然楽校』

令和7年度『金沢自然楽校』の予定

6月21日(土)~
 6月22日(日)
1泊2日 沢登りとキャンプ体験
7月19日(土)~
 7月20日(日)
1泊2日 川遊びとアート体験
8月9日(土)~
 8月10日(日)
1泊2日 川遊びとアート体験
11月1日(土)~
 11月3日(月祝)
2泊3日 本格アウトドアと秋山トレッキング
11月21日(土)~
  11月22日(日)
1泊2日 秋の味覚収穫体験

【1泊2日】沢のぼりとキャンプ体験
 6月21日(土)~6月22日(日)

大きな岩が続く川原を進み、丸太の橋を渡って深いところを泳ぎ、ロープで急斜面を登り・・・。いろんな場所をみんなで力を合わせて進みながら、いろんな植物や水生生物などに興味を持ってもらいます。
 また、手作りピザづくり、カレー作り、イワナの串焼きづくりなど、自分たちの手で楽しみながら調理!
 自然の中でテント生活や炊飯活 動を通した共同生活を体験してもらうキャンプ体験となりま す。いろんな年齡や学校のお友達と一緒にドキドキの体験を 是非味わってください!

・対 象 小学1年生~中学3年生

・料 金 25,000円(税込)

・日 時 2025年6月21日(土)9:00
     ~ 6月22日(日)13:00
・定 員 25名

・内 容
【1日目】
8:30 金沢駅 送迎
9:00 太陽丘こども園 集合
9:15 テント設営 ※園内の大ホールに設置します。
10:30 さわのぼり開始!
12:00 川原で昼食
14:00 現地発
15:00 園に到着。着替え。
16:00 炊飯活動
18:00 夕食(カレー)
19:00 ピザ生地作り
20:00 入浴
21:30 就寝

【2日目】
6:00 起床
7:00 ピザづくり
7:30 朝食(手作りピザ)
9:00 イワナの手づかみ体験
11:00 テント片付け
12:00 昼食(イワナ串焼き・おにぎり・豚汁)
13:00 解散
13:30 金沢駅 送迎

【1泊2日】川遊びとアート体験
 7月19日(土)~7月20日(日)

浅野川の透き通った流水の中で、ダイナミックな川遊び!高いところから飛び込んだり、足のつかない深いところを泳いだり、貝の化石を取ったり、魚やカニを取って食べたり・・・。お昼ご飯を食べながら1日がっつりと川を堪能します!
夜は自分たちの作ったスカイランタンを背景にプロの演奏家による生演奏のライブでのんびり過ごします。

次の日も手作りのピザを食べて、水鉄砲を使ったバトルや自分たちで竹で流し台を作り、流しそうめん!
まだ見ぬ新しい友達と1泊2日の夏の思い出を彩ります!

・対 象 小学1年生~中学3年生

・料 金 25,000円(税込)

・日 時 2025年7月19日(土)9:00
     ~ 7月20日(日)13:00
・定 員 25名

・内 容
【1日目】
8:30 金沢駅 送迎
9:00 太陽丘こども園 集合
9:15 園庭でテント設営 ※雨天時園内設置。
10:30 川遊び開始!
12:00 川原で昼食
15:00 現地発
15:30 園に到着。着替え。
16:00 自由時間
17:00 夕食(カレー)
18:30 スカイランタン作り
20:00 野外コンサート
21:00 入浴
22:00 就寝

【2日目】
6:30 起床
7:00 ピザづくり
7:30 朝食(手作りピザ)
8:30 片付け
9:30 水鉄砲バトル
10:30 流しそうめん台作り
12:00 昼食(流しそうめん)
13:00 解散
13:30 金沢駅 送迎

【1泊2日】川遊びとアート体験
 8月9日(土)~8月10日(日)

浅野川の透き通った流水の中で、ダイナミックな川遊び!高いところから飛び込んだり、足のつかない深いところを泳いだり、貝の化石を取ったり、魚やカニを取って食べたり・・・。お昼ご飯を食べながら1日がっつりと川を堪能します!
夜は自分たちの作ったスカイランタンを背景にプロの演奏家による生演奏のライブでのんびり過ごします。

次の日も手作りのピザを食べて、水鉄砲を使ったバトルや自分たちで竹で流し台を作り、流しそうめん!
まだ見ぬ新しい友達と1泊2日の夏の思い出を彩ります!

・対 象 小学

・対 象 小学1年生~中学3年生

・料 金 25,000円(税込)

・日 時 2025年8月9日(土)9:00
     ~ 8月10日(日)13:00
・定 員 25名

・内 容
【1日目】
8:30 金沢駅 送迎
9:00 太陽丘こども園 集合
9:15 園庭でテント設営 ※雨天時園内設置。
10:30 川遊び開始!
12:00 川原で昼食
15:00 現地発
15:30 園に到着。着替え。
16:00 自由時間
17:00 夕食(カレー)
18:30 スカイランタン作り
20:00 野外コンサート
21:00 入浴
22:00 就寝

【2日目】
6:30 起床
7:00 ピザづくり
7:30 朝食(手作りピザ)
8:30 片付け
9:30 水鉄砲バトル
10:30 流しそうめん台作り
12:00 昼食(流しそうめん)
13:00 解散
13:30 金沢駅 送迎

【2泊3日】本格アウトドアと秋山トレッキング
 11月1日(土)~11月3日(月祝)

太陽が丘のさらに奥にそびえ立つ医王山を登ります!歩くとまだ少し暑い秋山の草木や木の実、きのこなどを散策しながら頂上に向かって2時間かけて登り、景色の良い場所で自分たちで作ったおにぎりを食べます。
こちらの体験は他と違って2泊をまだ見ぬお友達と一緒に過ごします。長い時間を共有することでお友達との絆も一層深くなります。ご飯を作り、テントを設営し、わいわい楽しく過ごしながら友情をはぐくみます。

・対 象 小学1年生~中学3年生

・料 金 35,000円(税込)

・日 時 2025年11月1日(土)9:00
     ~ 11月3日(月祝)13:00
・定 員 25名

・内 容
【1日目】
12:30 金沢駅 送迎
13:00 太陽丘こども園 集合
13:30 園庭でテント設営 ※雨天時園内設置。
14:30 収穫体験
16:00 野外炊飯
17:00 夕食(めった汁・ごはん)
19:00 ナイトウォーク
20:00 入浴
21:00 就寝

【2日目】
6:30 起床
7:00 ピザづくり
7:30 朝食(手作りピザ)
8:30 弁当作り
9:30 医王山へ移動
10:00 トレッキング
12:00 昼食(おにぎり)
13:00 下山
15:00 こども園へ移動
17:00 バーベキュー
19:00 花火
20:00 入浴
21:00 就寝

【3日目】
6:30 起床
7:00 まきまきパン作り
8:00 朝食(まきまきパン)
9:00 裏山でフィールドワーク
12:00 昼食(カレー)
13:00 解散
13:30 金沢駅 送迎

【1泊2日】秋の味覚収穫体験
 11月22日(土)~11月23日(日)

秋の川原で自分たちで河原の石を使ってカマドを作って炊飯をします。また、太陽丘こども園の奥に広がる広大な雑木林で山遊びをしながら制作用の木の実や葉っぱ、枝を拾って制作活動!夜には夜のキゴ山探検をするナイトウォークも!
次の日も手作りのピザを食べて、秋ならではの食材を使って加工品作り。まるでお店で売っているような本格的な加工品をおうちに持って帰ります。
まだ見ぬ新しい友達と1泊2日の秋の思い出を彩ります!

・対 象 小学

・対 象 小学1年生~中学3年生

・料 金 25,000円(税込)

・日 時 2025年11月22日(土)9:00
     ~ 11月23日(日)13:00
・定 員 25名

・内 容
【1日目】
8:30 金沢駅 送迎
9:00 太陽丘こども園 集合
9:15 テント設営 ※ホール内に設営します。
10:30 炊飯活動 開始!
12:00 昼食(めった汁 ごはん)
13:00 裏山で秋さがし
15:00 園に到着。着替え。
15:30 秋のアートづくり
17:00 自由時間
18:00 夕食(カレー)
19:00 ナイトウォーク
20:00 入浴
21:00 就寝

【2日目】
6:30 起床
7:00 ピザづくり
7:30 朝食(手作りピザ)
8:30 片付け
9:00 加工品づくり
11:00 まきまきパンづくり
12:00 昼食(まきまきパン)
13:00 解散
13:30 金沢駅 送迎

place

活動場所のご案内
浅野川
金沢の温泉地、湯涌温泉に沿って流れる美しい河川。沢登りや川遊び、河川敷での炊飯活動に利用。
太陽丘こども園
医王山の中腹に位置し、広大な園庭を有するこども園。炊飯活動やキャンプファイヤー、食品加工の際に使用。
内川地区
犀川の上流に位置し、竹やぶと田んぼに囲まれた自然いっぱいの里山。合鴨や鶏を数多く有する農家があり、山菜採り、タケノコ堀りなどで利用。
キゴ山
医王山麓のひとつで、スキー場を有する。春山登山や雪遊び、雪山登山などで訪れる。
太陽丘キッズ・カレッジ
太陽が丘町の放課後児童クラブ。入浴施設や食堂も備え、宿泊施設としても利用します。

ACCESS

アクセス
住所 〒920-1154
石川県金沢市太陽が丘3丁目247番地1
最寄り駅 金沢駅より車で30分

お問い合わせ

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。